皆さまこんにちは。
ビヨンクール名鉄百貨店の黒﨑です💨💨
先月のインストアイベントが終了して気付けば6月に突入しました。
あっという間にどんどん人生が加速しています💫早いものですね💦
さて今回はケルティックヴァインの魅力をお伝えできればと思います。
リングにもブレスレットにも使用されているのでレザトレファンの方なら絶対見た事ありますよね!
中央にストーンをセットし、流麗な彫金とストーンのメリハリが美しい鉄板デザインですが、
見た目の美しさからレザトレを知らない方にも人気が高いです✨
しかし!!!
皆さまこのデザインに秘められた意味合いをご存知でしょうか!?!?
実は深~い意味合いの元デザインされ末長く愛され続けています🥰

「ケルティック」は他のブランドさんでも度々見かける名前ですが
ヨーロッパを中心に青銅器時代から鉄器時代にかけケルト民族が栄えてきました。
普段は温厚な農耕民族である彼らはブドウの栽培やワイン造りにおいてとても重要な役割を果たし、かつてケルト民族がローマ軍に攻められた際には、温厚な彼らは立ち向かい戦ったとされていてその力強さもさることながら様々な芸術や音楽の様式を育んできました。
ケルト民族が壁画にした絵や模様からこのデザインが元になっています。
そして
「ヴァイン」はつる植物、ブドウのつるを意味しケルト民族と関係の深いブドウをデザインとして落とし込んでいます。
リングやブレスレットでもしっかりとブドウの葉やつるがデザインされていることが確認できます。
透かし彫りの細かい葉の表現や、ストーンのサイズによってデザインの違いも見られるのでパターンとしてもまた違った雰囲気を楽しめます!!

センターのストーンはケルト民族のブドウの実を表現しているのですが
「人生を豊かに実らせる」
ケルティックヴァインを身に着けて実りのある人生を送って欲しいそんな素敵なメッセージが込められています!!

ストーン違い×同じデザインで着用するとコーディネートとしてより一層デザインを引き立てた見せ方ができます!!
リングはストーンの大きさによってデザインが変わるので違った表情をが魅力的です!!
アメシスト、ピンクトパーズをセットしているので色の写り方が変わって面白いですよ😎

ブドウらしい紫いろがキレイなアメシストや、ピンクトパーズ
透明感がキレイなブルートパーズ、シトリンなど
たくさんのバリエーションがありますしストーンをカスタムで変えることも可能です🍇
詳しくは店頭スタッフまでお気軽にご相談くださいね!!
それではまた~~
OTHER ARTICLES